ハンドボールのおすすめ本9選【戦略・技術上達・スキルアップ・練習方法・トレーニング方法について】無料で読む方法についても解説

当サイトには広告が含まれています。
悩む人
悩む人

ハンドボールを上手くなりたいならどんな本を読めばいいの…。

saku
saku

ハンドボール歴15年の僕が、ハンドボール技術上達につながったと思った本9選を紹介します。

またこの記事では、「ハンドボールのおすすめ本9選」を無料で読む方法についても紹介します。(今回紹介する中では2つの本を無料で読むことができます)

saku
saku

先に結論を言ってしまうと、Kindle Unlimitedの30日間無料体験を利用する方法です。

「Kindle Unlimited」は、すぐれた電子書籍読み放題サブスクです。

では、「ハンドボールのおすすめ本9選」と「ハンドボール本を無料で読む方法」について解説をします。

ハンドボールのおすすめ本9選

ハンドボールのおすすめ本は次の9冊です。

ハンドボールのおすすめ本

  1. ハンドボール 基本と戦術
  2. 部活で差がつく!勝つハンドボール 最強のコツ50
  3. スポーツイベント・ハンドボール
  4. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコの個人技術
  5. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのシュート術
  6. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのポジション別上達術〈コートプレーヤー編〉
  7. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのポジション別上達術〈ゴールキーパー編〉
  8. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのDF戦術
  9. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのファンダメンタルドリル

ハンドボール 基本と戦術

出典 https://www.j-n.co.jp/

概要

勝つために必要な「基本」と「応用」を詰め込んだ一冊。
攻撃でも、守備でも活躍できる選手になるための「考え方」をしっかりと解説してくれます。

「ハンドボールは本来、ボールを持っている方が有利なスポーツです。攻撃の判断さえ間違えなければ、理論上は毎回の攻撃で得点できるはずです。しかし守りで2対2のマークの受け渡しが完璧であれば、理論上は失点を防げます。明らかに矛盾していますね。でも、それでいいのです。私が教えるOFは「最強の矛」であり、私が教えるDFは「最強の盾」です。最強の矛と最強の盾がぶつかった時、そこに「駆け引き」が生じます。駆け引きがあるから、勝ったり負けたりの繰り返しになるのです。相手に守られた時には「そっちがそう来るなら、次はこの手で」と思いますし、駆け引きを工夫するから、点が入った時の喜びも大きくなります。そういった「やりとり」がハンドボールそのものです。全力で走って、跳んで、投げる、ハンドボールの爽快感もありますが、「知的格闘技」の要素をもっと楽しんでほしいと思います。」(「おわりに」より)

こんな人におすすめ

著者の酒巻清治(さかまき きよはる)さんは、過去に湧永製薬監督、トヨタ車体監督を務められています。

プレーヤーとしては1990年チェコスロバキアで行われた世界選手権代表にも選ばれており、ハンドボール界の第一人者です。

そんな酒巻さんのハンドボール理論や練習方法を知ることができる指南書的な本です。

ハンドボール全般の技術上達、戦略的思考の強化を図りたい人におすすめです。

saku
saku

「基本」から丁寧な説明があるので、ハンドボール初心者の人でも読みやすいです。

『ハンドボール 基本と戦術』は1冊1,485円しますが、無料体験ができるKindle Unlimitedに登録すれば、30日間0円で読めます。気に入らなければ無料体験期間中の解約もOK!無料期間終了後も月額980円で200万冊以上の本が読み放題!

「Kindke Unlimited」の詳細は、以下の記事を参考にしてください。

Kindle Unlimited キンドルアンリミテッド
Kindle Unlimitedとは?メリット・デメリットは?料金は?無料体験期間は?無料期間の解約は可能?【電子書籍読み放題比較】

続きを見る

部活で差がつく!勝つハンドボール 最強のコツ50

出典 https://www.mates-publishing.co.jp/

概要

この本では、ハンドボール部の活動をさらに充実させるためのコツが50紹介されています。

「部活の心得」「ハンドボール部の構成」「適正ポジションの見極め」「個人技術のレベルアップ」など、強いチームづくりに必要な知識が順序立てて説明されています。

こんな人におすすめ

監修の阿部直人さんは、法政大学第二高校を全国大会常連校に育てあげた名監督です。

U‐16日本代表のコーチ・チームヘッドコーチも務められています。

本書は、そんな若手をどのように育成してきたのか、部活(チーム)をどのように勝ちに導いてきたのかを知れる本です。

パスやシュート・DFの技術から速攻の組み立て方といった技術面だけでなく、どのようにチームを強化していくのかというマインド面についても言及しています。

プレーヤーだけでなく、コーチや監督といった指導者にとっても参考になる本です。

saku
saku

1vs1で相手を抜く技術についての説明はとてもわかりやすかったです。

『ハンドボール 基本と戦術』は1冊1,540円しますが、無料体験ができるKindle Unlimitedに登録すれば、30日間0円で読めます。気に入らなければ無料体験期間中の解約もOK!無料期間終了後も月額980円で200万冊以上の本が読み放題!

「Kindke Unlimited」の詳細は、以下の記事を参考にしてください。

Kindle Unlimited キンドルアンリミテッド
Kindle Unlimitedとは?メリット・デメリットは?料金は?無料体験期間は?無料期間の解約は可能?【電子書籍読み放題比較】

続きを見る

スポーツイベント・ハンドボール

概要

インターハイ、センバツ、日本リーグ、日本代表マッチなど国内外の様々な大会の特集リポートを中心に、注目選手のインタビュー記事、好評の連載コラム、技術解説など盛りだくさんの月刊誌です。
この雑誌を読めばハンドボール界の現在がわかります。

こんな人におすすめ

国内唯一のハンドボール雑誌です。

主に現在ハンドボール界のトレンドがわかる雑誌ですが、技術解説のコーナーもあり、ハンドボールのスキルアップに役立ちます。

最新の戦術や技術を知りたいという方におすすめです。

saku
saku

ヨーロッパの最新戦術はめちゃくちゃ参考になります。

ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコの個人技術

概要

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』に連載されているスキルアップシリーズのうち、疎かにしがちな「個人技術」にクローズアップした技術書です。
パス、ステップワーク、フェイント、オフ・ザ・ボールの全4章。
日本の一流指導者による解説、また一流プレーヤーによるコツも掲載されています。
個人スキルを強化したい選手、指導者に必至の1冊です。

パス解説:大城章氏(早大男子部コーチ)
フェイント解説:末松誠氏(大同特殊鋼監督)
ステップワーク解説:尾石智洋氏(東久留米西中監督、U-16日本女子代表監督)
オフ・ザ・ボール解説:吉兼敦生氏(下松工高教頭、元華陵高女子部監督)

こんな人におすすめ

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』で過去に紹介された個人技術に関するスキルアップ記事をまとめたものです。

名だたる指導者の解説が一冊にまとめられています。

プレーヤー、指導者ともに絶対に読んでもらいたい一冊です。

saku
saku

わかった気になっている個人技術を体系的にわかりやすく解説してくれます。

ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのシュート術

概要

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』に連載されているスキルアップシリーズのうち、シュートテクニックに特化した部分を取り出した技術書で、新たなページも加筆されています。
ディスタンスシュート(ロングシュート)、サイドシュート、ポストシュート、カットインシュートの全4章。
この1冊であなたのシュートが見違えるほどに変わります。

ディスタンスシュート解説:藤本元氏(筑波大学男子部監督)
サイドシュート解説:松井幸嗣氏(日体大男子部監督)、辻昇一氏(日体大女子部監督)、豊田賢治選手&小澤広太選手(大崎電気・日本代表)
ポストシュート解説:山口修氏(高知中央高監督・日本男子ユース代表コーチ)
カットインシュート解説:野村広明氏(日本男子代表コーチ)

こんな人におすすめ

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』で過去に紹介されたシュート理論に関するスキルアップ記事をまとめたものです。

名だたる指導者の解説が一冊にまとめられています。

プレーヤー、指導者ともに絶対に読んでもらいたい一冊です。

saku
saku

ディスタンスシュートの理論はめちゃくちゃ役立ちます。

ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのポジション別上達術〈コートプレーヤー編〉

概要

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』に連載されているスキルアップシリーズのうち、バックプレーヤー、サイドプレーヤー、ポストプレーヤーの3ポジションに必要な技術、トレーニングについて解説した技術書です。

バックプレーヤー解説:山田永子氏(筑波大女子部監督)
サイドプレーヤー解説:下川真良氏(大体大男子部監督)、佐久川ひとみ氏(富士大女子部監督)
ポストプレーヤー解説:齊藤慎太郎氏(大同大女子部監督)、佐藤壮一郎氏(大同大男子部監督)

こんな人におすすめ

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』で過去に紹介されたコートプレイヤー技術に関するスキルアップ記事をまとめたものです。

名だたる指導者の解説が一冊にまとめられています。

プレーヤー、指導者ともに絶対に読んでもらいたい一冊です。

saku
saku

「このポジションを極めたい!」と思うならこの本を読むべきです。悩みが解決します。

ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのポジション別上達術〈ゴールキーパー編〉

概要

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』に連載されたゴールキーパーに関する「スキルアップシリーズ」をまとめたものです。
解説は元日本女子代表監督の栗山雅倫さん(東海大女子部監督)。
GKに必要な技術、トレーニング、速攻につながるスロー、7人攻撃に対しての考え方などがまとめられています。

 第1章 GKに求められる仕事と役割
 第2章 ポジショニング局面
 第3章 セービング局面
 第4章 状況別セービング
 第5章 ワンランク上のGKをめざそう
 第6章 優れたGKになるためのスペシャルトレーニング
 解説:栗山雅倫氏(東海大女子ハンドボール部監督)

こんな人におすすめ

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』で過去に紹介されたGKに関するスキルアップ記事をまとめたものです。

栗山雅倫さんのGK理論が一冊にまとめられています。

GK、指導者ともに絶対に読んでもらいたい一冊です。

saku
saku

GKの指導が苦手という指導者の方はぜひ読んでみてください。

ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのDF戦術

概要

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』に連載されているスキルアップシリーズのうち、DF戦術に特化した部分を取り出した技術書です。
DFの1対1、2対2、バックチェック、DF戦術などが解説されています。

DFの基本(1対1、2対2)解説:酒巻清治氏(トヨタ車体監督)
チームDFとバックチェック解説:田村修治氏(東海大男子部監督)
チームに合ったDFシステムの見つけ方解説:會田宏氏(筑波大男女部長)

こんな人におすすめ

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』で過去に紹介されたDF戦術に関するスキルアップ記事をまとめたものです。

名だたる指導者の解説が一冊にまとめられています。

プレーヤー、指導者ともに絶対に読んでもらいたい一冊です。

saku
saku

とくに指導者は、DFシステムの深い理解が求められます。ぜひ読んでみてください。

ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのファンダメンタルドリル

概要

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』で、これまでに連載した「スキルアップシリーズ」の中から、ハンドボールをプレーするのに欠かせない身体の使い方や基礎技術(ファンダメンタルスキル)のトレーニングについて紹介した内容をまとめた技術書です。
身体のコーディネーション能力を高めるトレーニング、ボールの正しい握り方や投げ方、身につけておきたい1対1のスキル、考え方など、ハンドボールの基礎技術が解説されています。

楽しみながら身体の機能と判断力を鍛える基礎ドリル【解説:植松伸之介氏(明星大学男子部監督)】
『投げ』を極めて勝利をつかもう【解説:深見忠司氏(千種中学校教諭、元・滝ノ水中学校男子部監督)】
必ず役に立つ『1対1の極意』【解説:石立真悠子氏(三重バイオレットアイリス・コーチ)】

こんな人におすすめ

月刊誌『スポーツイベント・ハンドボール』で過去に紹介されたファンダメンタルスキルに関するスキルアップ記事をまとめたものです。

名だたる指導者の解説が一冊にまとめられています。

プレーヤー、指導者ともに絶対に読んでもらいたい一冊です。

saku
saku

特に深見忠司さんの「投げ」に関するスキルは、本当に目からウロコです。

以上、「ハンドボールのおすすめ本9選」でした。

次はそんなハンドボールのおすすめ本を無料で読むことができる「Kindke Unlimited」について解説します。

tuki
tuki

今回紹介した本の中では、「ハンドボール 基本と戦術」と「部活で差がつく!勝つハンドボール 最強のコツ50」が「Kindke Unlimited」の読み放題対象作品だよ。

Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)とは?

Kindle Unlimitedとは、200万冊以上の本、マンガ、雑誌、洋書を好きなだけ読める電子書籍読み放題サービスです。

Kindle Unlimited 無料

月額980円で小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、さまざまなジャンルの読書を楽しめます。

また、スマホ、タブレット、PC、Mac、Kindle端末など、さまざまな機器で本を読むことができます。

最初の30日間は無料体験期間となっており、0円でお試しができます。

気に入らなければ無料体験期間中も解約が可能なので、安心して始めることができます。

無料体験の登録は、下のリンクからとぶことができます。

Kindle Unlimited 公式

saku
saku

さらに、3ヶ月99円キャンペーンをやっていることもあるので、その場合はそちらがお得です。

Kindle Unlimitedのメリット・デメリット

次は、Kindle Unlimitedのメリットとデメリットを解説します。

Kindle Unlimitedのメリット

Kindle Unlimitedの最大のメリットは、「スマホやPCで本を読める」、さらに「書籍の購入費用を節約できる」ことなのですが、これはKindle Unlimitedのメリットというより、電子書籍読み放題サービス全般に言えることです。

そのため、以下にまとめたメリットは他社の読み放題サービスと比較したものになっています。

Kindle Unlimitedのメリット

  • 200万冊以上の作品が読み放題
  • ダウンロードしておけばオフラインでも読める
  • 最初の30日間は0円
  • 無料期間中の解約が可能
  • 無料体験後は月額980円

上記のメリットの中でも、特筆すべき点について解説します。

200万冊以上の作品が読み放題

Kindle Unlimitedは、読み放題の対象作品が200万冊以上で、他社の電子書籍読み放題サービスとは比べものにならないくらい多くなっています。

例えば、他社の電子書籍読み放題サービスとして有名な『BOOK☆WALKER』の読み放題対象の作品数は、以下のようになっています。

ジャンル作品数
マンガ誌90誌以上
マンガ単行本30,000冊以上
ラノベ・文芸20,000冊以上
合計5万90冊以上

Kindle Unlimitedとは桁が違います。

やはり、少ない書籍数で「読む本があまりないなぁ。」となるサブスクにお金は払いたくないですよね。

無料体験後は月額980円

とにかく豊富な書籍を月額980円で読むことができます。

saku
saku

コスパで考えると圧倒的に優れた読み放題サブスクと言えます。

また、最初の30日間は無料体験期間となっています。

一度登録してみて気に入らなければ、無料体験期間中に解約することも可能なので、完全に0円で試すことも可能です。

無料体験の登録は、下のリンクからとぶことができます。

Kindle Unlimited 公式

登録はAmazonアカウントがあれば1分もかかりません。

では、次にKindle Unlimitedのデメリットについて説明します。

Kindle Unlimitedのデメリット

Kindle Unlimitedのデメリットは、以下のようになっています。

Kindle Unlimitedのデメリット

  • 「読み放題対象外」の本もある

このデメリットは、Kindle Unlimitedのデメリットというより、電子書籍読み放題サービス全般に言えることです。

「読み放題対象」の本は200万冊以上あるため、月額980円で充分楽しめるものの、すべての本が読み放題というわけではないので注意が必要です。

下の画像のように「kindleunlimited」のマークがついているものが、「読み放題対象」になります。

逆に、下の画像のようにマークがないものが「読み放題対象外」になります。

もし「読み放題対象外」の本を読みたい場合は、kindle本として単品で購入する必要があります。

ちなみに、下の画像のように「単品での購入だと料金が発生するが、Audible(オーディブル)版だと無料」という作品もあります。

その場合は、Audibleの30日間無料体験に参加すれば、0円でその作品を「聴く」ことができます。

Audibleのメリットは下の記事で紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。

オーディブル Audible
Audible(オーディブル)とは? 料金は?無料期間は?無料期間中の解約は可能?【他社とも比較】

続きを見る

saku
saku

Audibleも僕が毎日愛用しているサブスクのうちの一つです。

次は、Kindle Unlimitedのような電子書籍読み放題サービスを取り扱う他社との比較について解説します。

他社比較の結果を先に述べると、小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、さまざまなジャンルの読書をしたいという方は、やはりKindle Unlimitedが最もおすすめです。

他社の電子書籍読み放題サービスは?【サービス比較】

他社で有名な電子書籍読み放題サービスは、『U-NEXT』や『楽天マガジン』『コミックシーモア』などたくさんありますが、小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、さまざまなジャンルの読書をしたいという方は、やはりKindle Unlimitedが最もおすすめです。

以下の表は、それぞれの電子書籍読み放題サービスの「読み放題」の特徴をまとめたものです。

Kindle UnlimitedU-NEXT楽天マガジンコミックシーモア(読み放題フル)
特徴小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など200万冊以上 読み放題雑誌190誌以上 読み放題
動画24万本以上 見放題
雑誌6,000誌以上 読み放題コミック 15万冊以上 読み放題
月額料金980円2,189円418円1,480円

やはり、さまざまなジャンルの電子書籍を読みたいのであれば、Kindle Unlimitedの作品数が圧倒的に優れています。

U-NEXTは動画に特化、楽天マガジンは雑誌に特化、コミックシーモアはマンガに特化というように、それぞれのサービスで強みが異なります。

しかし、Kindle Unlimitedは幅広くさまざまなジャンルを月額980円という値段で楽しむことができます。

ちなみに、楽天マガジンは雑誌数が6,000冊以上あり、月額料金が安いので、雑誌もよく読むという方はこちらも登録して損はないです。

saku
saku

僕は、Kindle Unlimitedで小説やビジネス書を読み、楽天マガジンでいろいろなタイトルの雑誌を読んでいます。

楽天マガジンのメリットについては、以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

楽天マガジン dマガジン 比較
おすすめ雑誌読み放題サービスは?2大サブスクの楽天マガジンとdマガジンを比較【結論:楽天マガジンが安い】

続きを見る

楽天マガジンもコミックシーモアも、30日間無料や7日間無料といったお試し期間があるので、是非検討してみてください。

結論、幅広いジャンルの本を読みたい人は、小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、取り扱い分野が多いKindle Unlimitedが最もおすすめということになります。

Kindle Unlimitedの無料体験の登録方法

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3-1024x576.jpg

無料体験の登録方法は簡単です。

Amazonのアカウントをもっていれば、1分もかからず登録完了です。

では、順に説明していきます。

まずは、以下のボタンから、Kindle Unlimitedの公式ページへ移動します。

Kindle Unlimited 公式

次に「30日間の無料体験」を選択。

ただし、Kindle Unlimitedはときどき3ヶ月99円のようなキャンペーンを行っていることもあります。

その場合は、好きな方を選んでください。

今回は、お得な3ヶ月99円のキャンペーンを選択しました。

画面を下にスクロールして「上記プランで登録」をクリック。

次に、Amazonアカウントをもっていればパスワードを入力して「サインイン」。もっていなければ、「Amazonアカウントを作成」をクリック。

Amazonアカウントをもってる、もしくはAmazonアカウントを作成できれば、以下のようなページになるので支払い方法を選択。

画面を下までスクロールして「登録する」をクリック。

以上で完了です。

あとは本を選択して読むだけです。

「ハンドボールのおすすめ本9選」と「Kindke Unlimited」について【まとめ】

ハンドボールのおすすめ本は次の9つでした。

ハンドボールのおすすめ本

  1. ハンドボール 基本と戦術〔Kindle Unlimited読み放題対象作品〕
  2. 部活で差がつく!勝つハンドボール 最強のコツ50〔Kindle Unlimited読み放題対象作品〕
  3. スポーツイベント・ハンドボール
  4. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコの個人技術
  5. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのシュート術
  6. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのポジション別上達術〈コートプレーヤー編〉
  7. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのポジション別上達術〈ゴールキーパー編〉
  8. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのDF戦術
  9. ハンドボールスキルアップシリーズ 目からウロコのファンダメンタルドリル

さまざまなジャンルの本を読みたい場合、最も優れた読み放題サービスはKindle Unlimitedです。

「コストパフォーマンスが優れていること」「小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など、取り扱い分野が多いこと」といった理由から、Kindle Unlimitedは自信をもっておすすめできます。

また、Kindle Unlimitedには無料体験期間があるため、上記で紹介した「ハンドボール 基本と戦術」と「部活で差がつく!勝つハンドボール 最強のコツ50」を30日間無料で読むことができます。

無料期間中の解約が可能なので、Kindle Unlimited自体が気に入らなければ本当に0円で目当ての作品を読むことができます。

以下のリンクから、無料体験の公式ページにとべます。

Kindle Unlimited 公式

僕も毎日利用している、超優秀おすすめサブスクなので是非登録してみてください。